トロントの日本語情報誌TORJAで連載しておりました ” 楓の森の歩き方 “。
秋のシーズンを終え、2ヶ月の充電期間をいただいておりました。そして、2014年1月号より連載を再開させていただいております〜 ありがとうございますっ!
祝連載再開と勝手に新年特大号と銘打ちまして、2014年新年号よりTORJA誌面とOOA Webの連携記事をスタートさせますっ! ほい〜っ!
誌面だけでは書ききれない情報や伝えきれないオモイ、そして動画を交えてより分かりやすく、楽しさが伝わる内容に出来ればといった新企画!
既に新年号に目を通していただいた方は気付いておられるかもしれませんが、TORJA新年号だけ連載のタイトルが ” 楓の森の滑り方 ” と、なっておりまして、
しかも、記事内容がOOAの面々が愛してやまない冬のスポーツ、しかし残念ながら全世界的には超マイナーなスキーのスタイル、、、テレマークスキーをガッツリと紹介させていただいております。 このような記事を了承していただいたTORJAのS編集長、ならびにスタッフのみなさま、たいへん感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、カナダのテレマークスキー。前口上や滑り方など特徴的な部分は、TORJA本誌の記事で確認していただくとしまして、、、
TORJA 1月号:http://torja.ca/sportsoutdoor/ontario-outdoor-adventures-07/
まずは百聞は一見にしかずという事で、テレマーク姿勢の動作を撮影しました動画をご覧ください。
どうですか独特で不思議なリズムと動きでしょう?
このようなスキーのスタイル、テレマークスキーをどこで出来るのかといいますと。。。
ご存知でしたか、トロント市内でもスキーを楽しめる場所がある事を……?
バザーストの駅からTTCバスで行けるスキー場、Earl Bales Ski & Snowboard Centre は、レンタルスキーやリフト等の十分な設備があり、子供からお年寄りまであらゆるレベルの方がアルペンスキーやスノーボード、テレマークスキーを楽しめる場となっています。
そして、スキーテレマーク(OOAの冬のスキーのディビジョン)では、1月の1週目から2月末までの8週間、毎週水曜日午後5時から9時まで、テレマークスキーのスクールを設けております。テレマークスキーに必要なブーツ、スキー板、ストックなどの貸し出しとプロのインストラクターが丁寧にテレマークのノウハウを教えます。
トロントの夜景を目の前に、星空の下での素晴らしい体験が待っていますっ!
今まで一度もスキーを体験したことない方も大歓迎です〜
Skitelemark : http://www.skitelemark.ca/node/2
テレマーク特有のフォームがリンクして、まるで雪の上でダンスをしているかのような動作になります。雪の上にスーッと乗れた時の感覚は心地よくて、パウダースノーの上ではまるで浮遊している感覚です〜 いかがですかご一緒に ♪
Telemark Ski ~ ワルツのリズムで〜 ♪ ↓
☆ OOA オススメ、テレマークスキーのレンンタルがあるトロント近郊のスキー場 ☆
テレマークスキーのレンタルもありますよ〜、レッツトライ!☆
Earl Bales Ski & Snowboard Centre – トロント街中スキーヒル
バザースト駅から7番のTTCバスで北へ、約40分。都会の街中に突然現れるアーバンスキーヒルです。
アールベールズは、レベルにあった傾斜を選べ、初心者用にはロープに捕まり傾斜を上がって行くものから、中級から上級者用に3種類の傾斜で構成されたスキーヒル。2人掛け用リフトと4人掛け用リフトがあります。
一番のオススメのポイントは、トロント市内に雪が見られない時でも、人工降雪機が設置されていますのでアールベールズにはいつでも雪が十分にあることです。
ナイター設備もあるので、お仕事おわりにひと滑りなんて、オススメですっ☆
Mount St. Louis Moonstone – トロント近郊、スキー場
トロントから北へ車で約1時間半。アットホームな家族経営のスキー場。
高速リフトも4基備えており、快適に楽しんでいただけます。傾斜は比較的なだらかですが、トロントから1時間程度の距離で、ハーフパイプやエアを楽しめるコースなど、しっかりとスキーやスノーボードを楽しんでいただけますのでオススメですっ☆
Mansfield Ski Club – トロント近郊、スキー場
トロントから北へ車で約1時間ほど。オレンジビルの北部に位置するスキー場。
テレマークスキーヤーも多く、テレマークスキーをレンタルして試してみてはいかがですか〜 ☆